日々の詰碁
感銘を受けた詰碁24(手筋)
右辺の黒石と左辺の黒石を中央の白石を取り結びつけます。ウッテガエシの筋を用います。
感銘を受けた詰碁23(黒先コウ)
【正解】二線にハッてコウ
【解説】スタートは黒1のハイ。白2の一手に、黒3と切りを利かして黒5とサガるのがうまい。妙手といってもいいでしょう。白6と取るしかなく、黒7,9でコウになるのが正解です。
感銘を受けた詰碁22(黒先白死)
【問題】(黒の手番)
全体で一つの問題になっています。白全体を殺してください。例えば右側の「0」は死んだけれど真ん中の「0」は生きてしまったいうのは失敗です。難しく見えるかもしれませんが、白の生きる手段を潰す手を順序立てて考えればだんだん解答がわかってくるはずです。
🔷ヒント
まずは一番左側の白一子の逃げだしにどう対応するかがとっかかりになります。
感銘を受けた詰碁21(手筋)
【問題】(黒の手番)
中央4子をシノいで白をツブしてください。
【正解】黒1と白2を交換してから、黒3とツグのが好手順です。白4とマゲた時、黒5と堅くツグのが肝心です。白は6と切り、白8とサガります。白9のシチョウを見ていますので、黒9でシチョウを防ぎます。白10,12と白4子を逃げ出そうとしても黒13で追い落としです。手順中、白4の手を白5のキリは、黒10でアタリです。
感銘を受けた詰碁20(手筋)
【問題】(黒の手番)
上辺一団を分断して取る手筋の問題です。せっかく白を分断しても生きられては元も子もありません。
【正解】黒1と当て込みます。白2と切るなら黒3と切ります。この黒1の石は捨て石にします。白4のトリには、黒5のツギが必須です。白6とノゾかれた時、黒7の当て込みが用意していた好手です。白を欠け眼にし、加えて、白をダメヅマリにしていますので白9と切ることができません。手順中、白2の手を6とツグなら、黒7で上辺白10子を分断して取ります。
感銘を受けた詰碁19(手筋)
【ヒント】上辺白陣の中の2子を活用し、大きなヨセを打ちます。
【解説】黒1とサガり左右の白石ににらみを利かします。
感銘を受けた詰碁18(黒先白死)
【ヒント】黒の手番。白のダメ詰まりを正確にとがめる好手があります。
【正解】一線にツケて死に。
【解説】黒1のツケが絶妙です。この一撃で白はダメ詰まりとなり、どうすることもできません。白2と遮断すれば、黒3とアテるまで。なんともあっけなく死んでしまいます。白2で黒の一子を取れば、黒4でよく、これも簡単に死となります。
感銘を受けた詰碁17(黒先白死)
【正解】ハネ出して死に。
【解説】スタートは黒1のハネ出しです。白2と切る一手に黒3とアテルのをお忘れのないように。白4と取らせてから黒5と二子にするのが絶妙の手順。このあと、白が二子を取っても黒7で白は全滅の運命です。
感銘を受けた詰碁16(手筋)
とにかく白のダメを詰めることが大事。追い落としに導く。
感銘を受けた詰碁15(黒先活き)
黒①に白②なら黒③、黒①に白③なら黒②で活き。黒①に黒②と黒③が見合いになる。
感銘を受けた詰碁12(黒先白死)
黒①が正解。以下黒⑨まで「押す手無し」で白死。黒①で②は白⑨以下コウ。
感銘を受けた詰碁11(手筋)
黒①が好手。以下黒⑮まで攻め合い黒勝ち。黒①で②は白①、黒⑪、白④、黒⑦、白⑧でヨセコウ。
感銘を受けた詰碁10(手筋)
黒①が手筋。白②には黒③、⑤でコウになり成功。白②で⑥なら黒④で左辺の白4子を取り黒十分。
感銘を受けた詰碁9(黒先活き)
黒①が急所。白②には黒③、⑤と一部を捨てて生き。黒①で③は白1で黒死。
感銘を受けた詰碁8(黒先白死)
黒①が好手。白②には黒③、⑤で白死。黒①で③はコウ
感銘を受けた詰碁7(黒先白死)
黒①から⑦で白死。他の手ではコウか生き。
感銘を受けた詰碁6(手筋)
黒①が機敏な手筋。白②には黒③でコウに持ち込める。
感銘を受けた詰碁5(手筋)
黒①が好手。白②には右下の二子を切り離して取る。
感銘を受けた詰碁4(黒先活き)
黒①が好手。以下白②から⑨までとなって⑩手目と⑪手目が見合いになって黒は活きる。
感銘を受けた詰碁3(黒先白死)
黒①が正解。石の下に導きます。
感銘を受けた詰碁2(手筋)
黒①が好手。白のダメヅマリを追求します。
感銘を受けた詰碁1(手筋)
白が二手目に③と打ったら黒が②として右側の白石を取れる
詰碁24(黒先活き)

解答
詰碁25(黒先白死)

解答
詰碁26(黒先活き)

解答
詰碁27(黒先コウ)

解答
詰碁28(黒先白死)

解答
詰碁29(黒先活き)

解答
別解答
詰碁30(黒先白死)

解答1
解答2
[
解答3
詰碁31(黒先活き)

解答1
解答2
詰碁32(手筋)

解答1
解答2
詰碁33(黒先活き)

解答1
解答2(セキになります)
詰碁34(黒先コウ)

解答
別解答
詰碁35(黒先セキ活き)

解答
詰碁36(黒先白死)

解答
詰碁37(黒先白死)

解答
詰碁38(黒先活き)

解答
詰碁39(黒先活き)

解答
詰碁40(手筋:切断)

解答1
解答2
解答3
詰碁41(黒先セキ活き)

解答
詰碁42(黒先白死)

解答
詰碁43(黒先白死)

解答1
解答2
解答3
詰碁44(黒先白死)

解答1
解答2
解答3
詰碁45(手筋)

解答
詰碁46(黒先活き)

解答
詰碁47(黒先コウ)

解答
詰碁48(黒先白死)

解答
詰碁49(黒先コウ)

解答
詰碁50(黒先白死)

解答
詰碁51(黒先コウ)

解答
詰碁52(黒先白死)

解答
詰碁53(黒先活き)

解答
詰碁54(黒先白死)

解答1
解答2
詰碁55(黒先コウ)

解答
詰碁56(黒先白死)

解答
詰碁57(黒先白死)

解答
詰碁58(黒先白死)

解答
詰碁59(黒先活き)

解答
詰碁60(黒先白死)

解答
詰碁61(手筋)

解答
詰碁62(黒先白死)

解答
詰碁63(黒先白死)

解答1
解答2
詰碁64(黒先白死)

解答1
解答2
解答3
詰碁65(手筋)

解答
詰碁66(黒先白死)

解答1
詰碁67(手筋)

解答
詰碁68(黒先白死)

解答1
詰碁69(黒先コウ)

解答
詰碁70

解答
白の失敗1(黒先白死)
白の失敗2(黒先白死)
白の失敗3(黒先白死)
白の失敗4(黒先白死)
詰碁71(黒先白死)

解答
詰碁72(手筋)

解答
詰碁73(黒先活き)

解答
詰碁74(黒先白死)

解答
詰碁75(手筋)

解答
詰碁76(黒先白死)

解答1
解答2
詰碁77(黒先白死)

解答
詰碁79(黒先コウ)

解答
詰碁80(黒先活き)

解答
詰碁81(黒先セキ活き)

解答
詰碁82(黒先白死)

解答
詰碁85(黒先白死)

解答
詰碁86(黒先活き)

解答1
解答2
詰碁87(黒先活き)

解答1
解答2
詰碁88(手筋)

解答
詰碁90(黒先白死)

解答
詰碁91(黒先白死)

解答
詰碁92(黒先活き)

解答
詰碁93(黒先白死)

解答
詰碁94(黒先白死)

解答
詰碁95(黒先白死)

解答
詰碁96(黒先白死)

解答
詰碁97(黒先白死)

解答
詰碁98(黒先白死)

解答
詰碁99(黒先活き)

解答
詰碁100(黒先白死)

解答
詰碁101(黒先白死)

解答
詰碁102(手筋)

解答
詰碁103(黒先白死)

解答1
解答2
詰碁104(黒先白死)

解答
詰碁105(黒先白死)

解答
詰碁106(黒先コウ)

解答
詰碁107(黒先コウ)

解答1
解答2
解答3
詰碁108(黒先活き:セキ)

解答
詰碁109(黒先コウ)

解答1
解答2
詰碁110(黒先白死)

解答1
解答2
詰碁111(黒先白死)

解答1
解答2
詰碁112(黒先コウ)
